
Amazing Appleは青森県弘前市旧千年(ちとせ)村でりんごを栽培しています。
千年村は1955年まで存在していたりんご産業が盛んな村で現在は弘前市になっています。
旧千年(ちとせ)村は、りんごにとても大切な寒暖差や標高、土の状態が適している地域といわれています。
農園独自の有機肥料作りと、減農薬にこだわったりんごです。
親子3代、作業員共々心を込めて美味しいりんごをお届け出きればと思います。





太陽の恵みで育った
自然本来のすっぴんりんご
自然本来のすっぴんりんご
葉取らずりんごとは?
りんごの美味しさ。
それは葉っぱが光合成を行い、二酸化炭素と水から作り出す「糖分」がとても大事なポイント。
今までは、その葉っぱをりんごの色づきを良くするために取っていました。
りんごが葉っぱの影になって、赤くなれず色ムラが出るからです。
しかし、それはりんごのおいしさを犠牲にしていました。
私たちは「見た目」より「おいしさ」にこだわり、葉っぱを残すことにしました。
少し色ムラはありますが、
これはおいしさの証。
太陽の恵みいっぱいのおいしさをお楽しみください。


コラム記事
-
コラム
【要注意】ふるさと納税でりんごをゲットする前に知っておきたいポイントと、確実な品質を求めるなら…
はじめに ふるさと納税の返礼品として、国産りんごはその美味しさと品質の高さから多くの支持を得ています。しかし、ふるさと納税を通じてりんごを手に入れる際には、いくつかの注意点が存在することも事実です。この記事では、ふるさと […] -
コラム
【最新情報】りんご1個の値段の真実!賢く選ぶためのお得ポイント徹底解説
はじめに りんごは日本全国で愛される果物ですが、その価格は品種、産地、季節によって大きく異なります。スーパーで購入する一般的な国産りんごの場合、1個あたりの値段は100円台から300円台と幅がありますが、直売所や通販、プ […] -
コラム
【驚愕】紅玉りんごの極上レシピ!魅力的な食べ方で毎日が変わる!
はじめに 紅玉りんごは、その鮮やかな赤色とシャキッとした食感、程よい酸味が魅力の品種です。生でそのまま味わっても良し、ちょっとした工夫で新たな美味しさを引き出すこともできる紅玉りんご。この記事では、紅玉りんごの特徴と、日 […] -
コラム
【健康革命】プロシアニジンりんごの魅力を徹底解説!~驚きの抗酸化&美容効果で毎日を元気に~
はじめに 現代の健康ブームの中で、体に良い成分が注目されています。その中でも「プロシアニジン」は、強力な抗酸化作用を持つことで知られ、多くの果物に含まれるポリフェノールの一種です。特に、りんごには豊富なプロシアニジンが含 […] -
コラム
農家が伝えるりんごの魔法:栄養・風味・健康の秘密
はじめに りんごは、日本全国で古くから親しまれている果物の一つです。その美味しさだけでなく、豊富な栄養素や健康効果が注目され、毎日の食卓に欠かせない存在となっています。この記事では、りんごに含まれる栄養成分や、実際にりん […]